昨今のコンビニ飯の進化には凄まじいものを感じます。
しかし、筋トレをすると食事に気を遣うようになるため、コンビニ飯って敬遠してしまいがちになりますよね。
そこで気になるのは、コンビニ飯は筋トレをしているときに食べても大丈夫なんだろうか?という点かと思います
結論から申し上げますと、筋トレをしていてもコンビニ飯は食べても大丈夫です。
そこで今回は『筋トレ後の食事で食べたいコンビニ飯』をテーマにお届けします。
コンビニでも筋トレ飯は買える!
筋トレ後の食事で食べたいコンビニ飯にはどのようなものがあるのでしょうか?
早速、筋トレ後の食事で食べたいコンビニ飯について見ていきましょう。
サラダチキン
筋トレ後の食事として定番なのがサラダチキンですよね。
これはコンビニで買える優秀な筋トレ飯としてもかなり有名です。
コンビニサイドもその事実に気づき、最近ではスティック形状のサラダチキンも発売されています。
世はまさに大筋トレ時代です。
タンパク質を追い求め、冒険を続けるトレーニー達。
果たしてその先に待ち受ける未来とは?
この漫画の連載開始の予定はありません。
チキンのパスタサラダ
筋トレ後の食事としてもオススメできるのがこのチキンのパスタサラダです。
普通にランチとして食べてる方も多いですよね。
このチキンのパスタサラダは単純な筋トレ飯に留まるだけでなく、普通の食事としても美味しくいただけるというのが最大の特徴ですね。
ただ男性だと量が少なくてちょっと物足りないと感じる方もいるかもしれません。
そういう時はもうよく噛んで無理やり満腹感を得るしかないですね。
筆者はお金がないときによくやっていました。
笹かまぼこ
意外と気付かれていない隠れたコンビニ筋トレ飯がこの笹かまぼこです。
筆者はセブンイレブンでこの商品を発見したとき、胸が躍りました。
炭水化物、脂質、タンパク質、すべてが完璧すぎるバランス。
そしてリーズナブルすぎる値段。
さらにほどよい甘さと塩気、さらになんともいえないこのなめらかな舌触り。
控えめに言って最強の筋トレ飯です。
外出してお腹が空きすぎたときは、よくこの笹かまぼこでエナジーチャージしています。
鮭おにぎり

おにぎりはコンビニで手に入る定番の食事ですよね。
筋トレにおいても炭水化物は重要なので、おにぎりは筋トレ後も筋トレ前でもオススメの食事となります。
そういう意味でも、おにぎりはやはり国民的アイドルとも呼べる存在な気がします。
手で食べることから鑑みるに、もしかしたらおにぎりは定期的に握手会を開催しているのかもしれません。
もうCDの購入のお済みでしょうか?(は?)
プロテインバー
コンビニで買える最強の筋トレ後の食事は何といってもプロテインバーですよね。
これ1本で15gものタンパク質を摂れてしまうというのだから、それはもうマッチョも驚きを隠せません。
しかも1本150円というコストパフォーマンスの高さ。
コンビニに入ったら迷わず購入に向かう一品です。
しかし初めて入るコンビニだとどこに置いてあるのかわかりにくいというのが最大のネックです。
大体パンの横に売っています。ご参考までに。
まとめ:筋トレ後の食事はコンビニでもOK?コンビニで買える筋トレ飯を厳選してご紹介!
いかがでしたか?筋トレ後の食事で食べたいコンビニ飯は、
・サラダチキン
・チキンのパスタサラダ
・笹かまぼこ
・おにぎり
・プロテインバー
以上の点が挙げられます。
コンビニでも手軽にタンパク質が買える時代になり、我々筋トレを愛する者にとってとても生きやすい環境になっていると言うことができます。
筋トレは何よりも食事が大切です。
毎日の食事を見直しつつ、急な用事が入った際などは上記の食事を摂ることで筋肉を守ることができるかもしれません。
ぜひ参考にしてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。



コメント