筋トレをやったらはげる?はげるかどうかは遺伝子によって決まっている!

bald 筋トレ-日常

筋トレをしているとたま~にですが『筋トレって長く続けてるとはげるんじゃないの?』ということを訊かれたりします。

確かに筆者も『筋トレをするとはげる』ということは、どこで聞いたことがあります。

そこで今回は『筋トレをするとはげるのか?』ということの真相について迫っていきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『筋トレではげる』というのは迷信だった!

結論から言うとハードなトレーニングをしたとしてもはげるということはありません

筋トレのステマとも言えますが、どうやら筋トレではげると言われるようになったことには何やら理由がありそうです。

その理由とは一体何だったんでしょうか?

男性ホルモン

筋トレをするとテストステロンという男性ホルモンが分泌されます。

このテストステロンは別名モテホルモンとも呼ばれており、筋肥大においても重要な役割を担っているため、筋トレを愛する者にとっては非常にありがたい分泌液となっています。

しかし薄毛のきっかけにもなっているため、『筋トレをするとはげる』ということがにわかに囁かれる世の中になってしまいました。

ただこのテストステロンが直接はげの原因になっているわけではないので、安心して筋トレにはげむことができます。

筋トレはむしろ薄毛に対策になるんだよ!

筆者が声高に言いたいのは実は筋トレをするとはげ対策にもなるんだよということです。

そこでこの章では『なぜ筋トレがはげ対策になるのか?』をテーマにお届けします。

血流が促進される

筋トレをすると普段の生活よりもエネルギーを必要とするため、血流が促進されます

血流がスムーズになることで毛根まで血液が行き届くため、はげ対策になるという算段です。

ただし、はげは遺伝子によって決まる部分もあるため、抗えないこともあるかもしれません。

ストレス発散になる

筋トレをすると清々しい気分になりますよね。

この清々しさが毛根まで行き渡り、髪の毛もいい気分で1日を過ごすことができます。

また、はげの原因の一つとして自律神経やホルモンバランスの乱れが挙げられるため、清々しい気分になれる筋トレはやはりはげ対策にも有効であるということが言えます。

食生活が改善される

『筋トレは食事から』と言われているように、筋トレをするとどうしても食事に気を遣うことになります。

脂っこいものやジャンクフードなどはどうしてもなかなか食べられない食生活になります。

本当はとても食べたいけど。

しかしこの食生活が筋トレにおいても有効だし、はげ対策にも有効になっているということになります。

ここまで述べておいてなんですが、筆者は4年間筋トレを続けていますが髪型は坊主なので、筋トレがはげ対策になっているのかどうかはよくわかりません

まとめ:筋トレをやったらはげる?はげるかどうかは遺伝子によって決まっている!

いかがでしたか?筋トレをするとはげるかどうかは、
・迷信
・テストステロンの効能が迷信の原因と言われている
・むしろ筋トレをするとはげ対策になる
・その理由は血流が促進されるため
・さらにストレス発散にもなるため
・しかも食生活も改善されるため
しかし筆者は坊主のためはげ対策できてるかわからない
以上の点が挙げられます。

はげはいつの世でも気になってしまうものですよね。

しかし坊主にすればそんなことは気にならなくなります。

筋トレをして坊主にすれば何も気にすることがなくなるのです。

夢の世界への扉は開かれていますよ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ応援感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました