筋トレを2週間休むと身体にどのような変化が出るのか検証してみた

two-weeks 筋トレ-日常

GoogleAdsenseを取れて俄然やる気。どうも筋トレジョニーブログです。

一週間に2個くらい記事を書いていきたいですが、本業のウーバーイーツが忙しすぎて全然記事が書けそうにありません。

そして何よりもそもそも筋トレが全然できていません。

そこで私は思ったのです。

『筋トレを2週間休むと身体はどのように変化するのだろう…?』

自重筋トレ歴、5年の私。

お恥ずかしながら毎日予定とかも特にないので、とりあえず毎日必ず筋トレをしていたのです。

それがなんとまさかの、2週間くらい筋トレをしていない状態に。

さぁ、身体はどのように変化したのでしょうか?

そこで今回は『筋トレを2週間休むと身体にどのような変化が出るのか』についてご紹介したいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

筋トレを2週間休むと身体にどのような変化が出るのか検証してみた

筋トレを2週間も休むと不安になってしまいますよね。

では、果たして筋トレを2週間休むと身体にどのような変化が出るのでしょうか?

早速、見ていきましょう。

結論、別にオッケー

結論から言うと、筋トレを2週間休んでも別に身体に大きな変化はありません。

ただし筋トレを続けている期間が短ければ短いほど、休んだ時の筋力低下は著しくなってしまいます。

そのため、筋トレを長く継続している人ほど、2週間くらい休んでも身体に影響が出にくくなります。

つまり筋トレを休みたいのであれば、とにかく筋トレを長期間、積み重ねまくる必要があるということです。

さらに、不思議なことに筋トレは長く続けてしまうと「筋トレを休みたくない!」というわけのわからん思想にたどり着いてしまうのです。

つまり筋トレは続ければ続けるほど高継続が期待でき、そのループが終わっても引き戻しに期待が持てるということです。

最高の台ですよね。

2週間休んでも食事はしっかりしよう

筋トレを2週間休んだところでさほど影響はないことがわかりましたが、食事の面ではどうでしょうか?

食事を2週間休んだら確実に我々人類は滅亡してしまいます。

なのでまず食事は当然のようにすることが大切です。

さらに筋肉量を落とさないようにするためには、最低限『体重g』のタンパク質を摂取することが大切です。

例えば体重が70kgだとしたら毎日確実に70gのタンパク質は摂取しましょう。

そうすることで、筋肉量を減らさずに筋トレを2週間休むことができます。

2週間休んでモチベーションアップ

筋トレを毎日ずっとやっていると何だかメリハリがなく、やる気が出なくなる日もあったりします。

そこでここは思い切って筋トレを2週間休んでしまうのです。

そうすることで日々当たり前のようにやっていた筋トレも、実はすごい大切な存在だったんだってことに気づくんです。

そう、我々人間は愚かなんです。

いつも当たり前のようにそこにあると、ありがたさを忘れてしまいます。

そこであえて、距離を取る。

いつも当たり前のように照らしてくれていた光が、突然、姿を消してしまう。

2週間、毎日ずっと真っ暗です。

一体、なぜでしょうか?

そう、それは筋トレを休んでいるからです。

筋トレを2週間休んで、再開してみてください。

日々の生活に、光がまた舞い戻りますよ。

2週間休んで疲労回復

筋トレを毎日やっているとどうしても疲労がたまってきますよね。

疲労がたまりすぎている現代人。何が必要でしょうか?

そうです。休むことです。

人には、たまには目いっぱい休むことが必要なんです。

休まなければ良いパフォーマンスも発揮できません。

ここは堂々と筋トレを2週間休もうじゃあないですか。

良いんです。2週間後にちゃんと再開すればいいんです。

筋トレは逃げたりしません。あなたを裏切りません。

また会いたくなったら会いにいけばいいのです。

筋トレは一生の友達です。

筋トレって素晴らしいですね。

筋トレを2週間休んだ感想

個人的に筋トレを2週間休んでわかったことは、意外と毎日やることねぇなです。

やはり筋トレ中心の生活をしていると、筋トレ以外にやることがありません。

そこで大切なのは筋トレを休んでる時に、他の趣味を作らないことです。

そうするとまた他の趣味に没頭してしまいます。

そうするともうきっと筋トレの世界には戻ってこれません。

いえ、これは筋トレの世界が悪いと言っているのではありません。

ただ筋トレというのはやはり試練の連続です。

それ相応の覚悟がないと、また再始動なんてできるはずがないわけです。

そこで新たな趣味として例えば釣りを始めてしまっていたらどうでしょう?

魚を釣る感動、待っている間の哀愁感、季節を感じる肌感…

なぜ筋トレを2週間休んでいるのかもう一度考えましょう。

それは筋トレをさらに深く愛するために休んでるわけじゃあないですか。

2週間休んだら、筋トレを思いっきり抱きしめてやりましょう!

まとめ:筋トレを2週間休むと身体にどのような変化が出るのか検証してみた

いかがでしたか?筋トレを2週間休むと身体にどのような変化が出るのか検証してみたは、
・2週間くらい休んでもおけ
・ただし食事は意識しよう
・モチベーションアップ効果あり
・疲労回復効果あり
・筋トレをさらに愛するために2週間休む
以上の点が挙げられます。

筋トレは試練の連続です。ですが、我々は挫けてはならないのです。

挫けてしまえば、そこで筋トレは終了です。

しかし挫けない限り、そこに筋トレはあります。

筋トレから我々を見放すことはありません。

挫けるのはいつも自分です。

筋トレを2週間休んでみて、筋トレを見つめなおすのも良いかもしれませんね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました