筋トレは無駄な努力?筋トレで得られる効果や魅力について徹底解説!

筋トレは無駄な努力?筋トレで得られる効果や魅力について徹底解説! 筋トレ-日常

「筋トレなんてしても何の意味もないじゃん…」
「筋トレとか無駄な努力としか思えない…」
このような疑問や悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

筋トレを始めようか検討している方にとって気になるのは、筋トレは無駄な努力なんじゃないだろうか、という点かと思います。

そこで今回は『筋トレで得られる効果や魅力』をテーマにお届けします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

筋トレは無駄な努力?

ある女性タレントが世間を騒がせたように、その他大勢の人も『筋肉をつけても使い道がなければ意味がない』と考えてはいないでしょうか?

使い道のない筋肉を育てることは、確かに無駄な努力と感じるかもしれません。

しかし、我々人間に筋肉を使わない日というのはないのです。

そのため、筋肉はあるに越したことはないというのが、筆者の出した結論です。

筋肉をお金に置き換えて考えてみると、わかりやすいかもしれません。

なぜか日本人の半数以上の方は、特に使い道もないのにお金は貯めたがる傾向にあるのではないでしょうか?

筋トレをこよなく愛する我々も、考え方はそれと全く同じなのです

ただし、お金の方は全く貯まっていません

お金を貯める方法を教えてほしい。

そもそも、無駄な努力とは?

そもそも、無駄な努力とは何でしょうか?

『無駄』というのは辞書によれば『役に立たないこと。効果・効用がないこと』とあります。

それでは筋トレは『役に立たない努力』なのでしょうか?

筋トレに限らず、何事も役に立たせようと思えば何かの役には立つはずです。

つまり馬鹿と筋肉は使いようなのです。

ここで聞こえてきそうなのがじゃぁ筋肉馬鹿はどうすれば良いの?という声ですが、とりあえず筋肉馬鹿はそっとしておいてあげてください

筋トレをこよなく愛する者からの心からのお願いです。

何のために筋トレをするのか?

役に立たせようと思えば何でも役に立たせられると言ってみたものの、やはり筋トレを始める際にはあらかじめ明確な理由を定めておくことが大切です。

ボディラインを美しくしたい、腰痛を解消したいなど、筋トレをする理由は人によってさまざまです。

必要なければ、そもそもやる必要もないのです。

『お金がなくても暮らせるよー』という人は、そもそも無理して働く必要はないのです。

自分たちがやりたいようにやる。

お互いが干渉し合わずに、それぞれの道をそれぞれが認められるような社会を構成する。

それが今後の筋トレ人生において大切なのではないでしょうか?

筋トレの魅力とは?

なんやかんや言ってきましたが、では筋トレの魅力とは何なんでしょうか?

筆者が思うに筋トレの魅力は、食事の幸せをより深く感じることができる点にあると思います。

筋トレを始めると否が応でも食事に気を遣うことになります。

そうなんです。何でも食べて良いわけではありません。

PFCバランスやアミノ酸スコアなど、普通に暮らしていれば気にする必要のないことも気にする必要があるのです。

そして訪れるチートデイ(何でも食べて良い日)。

これが至福です

このために筋トレをしていると言っても過言ではありません。

牛丼を食べるだけで幸せを感じます

筋トレで得られるものとは?

筋トレによって色々なものを失っている気がしますが、では逆に筋トレで得られるものはなんでしょうか?

筆者が思うに筋トレで得られるものは『自己満足』です。

それが得られるのが最大のメリットかもしれません。

他人と比べるとどうしても『自分の筋肉はまだまだしょぼい…』となってしまいますが、自分と比べて昨日の自分を超えられればそれは『よくやった自分』でしかありません。

そういう小さな積み重ねの自己満足が、なんだか心理的に良い影響を及ぼしているような、及ぼしていないような。

曖昧ですがそんな感じです

また、筋トレは別にそんな辛いというものでもなく、ダラダラと長続きさせることが可能です。

まとめ:筋トレは無駄な努力?筋トレで得られる効果や魅力について徹底解説!

いかがでしたか?筋トレで得られる効果や魅力は、
・食事の幸せが深くなる
・自己満足が得られる
筋トレは無駄な努力か?については、
・筋肉はあるに越したことはない
・何にでも意味は見出せる
以上の点が挙げられます。

筋トレを無駄な努力にしないという努力が大切ということがわかりましたね。

何にでも意味は見出せます。

今まで無駄な努力だと思っていたことが、何か他のことに有効活用できないか、あらためて考えてみるのもいいかもしれません。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ応援感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました