「筋トレのサプリには優先順位があるのだろうか…」
「筋トレしたいけどサプリの優先順位が気になる…」
このような疑問や悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
筋トレを始めようか検討している方にとって気になるのは、筋トレのサプリには優先順位があるのだろうか、という点かと思います。
そこで今回は『筋トレのサプリの優先順位』をテーマにお届けします。
筋トレに有効なサプリの優先順位とは?
筋トレに有効なサプリの優先順位にはどのようなものがあるのでしょうか?早速、筋トレに有効なサプリの優先順位について見ていきましょう。
プロテイン
優先順位第1位のサプリが何といってもこのプロテイン(タンパク質)です。
プロテインなくして筋トレはできない、と言っても過言ではありません。
なぜならプロテインを飲んで筋トレをした場合は、プロテインを飲まずに筋トレをした場合と比べても3倍近く早く筋肉が成長します。
筆者はそれを知らずに1年間くらい筋トレを行っていたので、何だかすごく時間を無駄にしたような気もします。
そうならないためにも、筋トレを始めようか検討している方は、確実にプロテインを購入してから筋トレを始めた方が良いと断言することができます。
EAA
優先順位第2位のサプリがこのEAAです。
EAAは「Essential Amino Acid」の頭文字を取ったもので、9種類の必須アミノ酸の総称です。
この必須アミノ酸は体内で生成することはできないため、必ず食事から摂取する必要があります。
また、タンパク質もアミノ酸で出来ているため、EAAもまたプロテインと同じような役割を担っています。
さらに近年ではプロテインよりもEAAの方が効率よく吸収できるということから、EAAの方を好んで飲んでいる方も多いようです。
筆者はEAAの存在をつい最近知ったので、本当に時間とは何なんだろうという哲学的な疑問に苛まれています。
情報を得ることは大切だなぁと、肌と筋肉で感じています。
マルチビタミン
優先順位第3位のサプリがこのマルチビタミンです。
筋肉はタンパク質で出来ていますが、その筋肉にタンパク質を合成させることを促進させてくれるのがこのマルチビタミンです。
マルチビタミンを摂取することで、プロテイン単体で飲んでいた時よりも、さらに効率よく筋肉を成長させることができます。
筆者は筋トレを始めて4年間くらいはその事実を知らず、とりあえずプロテインだけ飲んでりゃ良いだろうと高を括っていました。
しかし、マルチビタミンの効果を知り、飲み始めてみると愕然。明らかに身体が変化している。
プロテインだけではたどり着けない境地まで飛躍させてくれるサプリが、このマルチビタミンなのです。
クレアチン
優先順位第4位のサプリがこのクレアチンです。
クレアチンもアミノ酸の一種ですが、プロテインやEAAには含まれていないアミノ酸です。
クレアチンは瞬発力やパワー、スピードが重視される運動の時にエネルギーとして消費されます。
つまり、クレアチンを飲むことで筋トレ時に最大出力を発揮することが期待できるのです。
基本的には糖質やビタミンがエネルギー源となりますが、クレアチンを飲むことでさらにもう一歩先の境地に行くことができるかもしれません。
値段もそこまで高くないので、試しに飲んでみるのはいかがでしょうか?
![]() | マイプロテイン クレアチン モノハイドレート パウダー 【500g】[M便 1/1] 価格:3,510円 |

オメガ3脂肪酸
最後に優先順位第5位のサプリがこのオメガ3脂肪酸です。
オメガ3脂肪酸はフィッシュオイルに含まれており、フィッシュオイルの主成分はみなさんご存知のEPAやDHAといった必須脂肪酸で出来ています。
フィッシュオイルに含まれているオメガ3脂肪酸には血液サラサラ効果や成長ホルモンの分泌などの効果があるため、筋トレにおいても有効なサプリということがわかります。
しかしそこまで優先順位は高くないため、「最近魚を食べてないなー」というくらいの方にもおすすめできるサプリです。
まとめ:筋トレのサプリには優先順位がある?初めに揃えるべきサプリについてわかりやすく解説!
いかがでしたか?筋トレに有効なサプリの優先順位は、
・1位 プロテイン
・2位 EAA
・3位 マルチビタミン
・4位 クレアチン
・5位 オメガ3脂肪酸
以上の点が挙げられます。
闇雲に筋トレをしていても効率的に筋トレをすることはできません。
筋トレに有効なサプリの優先順位を把握することで、より効率的に筋トレを行うことができます。
サプリを飲めば1週間くらいで身体にも変化が出てくるため、モチベーションの向上にも繋がります。
まずは週1回からの筋トレを始めてみてはいかがでしょうか?



コメント